神業のような子供の足技 ダンスは子供の運動能力を向上させる

dannsu ブログが一瞬すべて消えて冷や汗かいた、Maty3です。   今日は「コーディネーション能力」についてです。   ジュニア年代のサッカーの指導で重要と言われている「身体のコーディネーション」 簡単に説明すると、うまく身体を動かせるようになる事です。   サッカーに限定せず、身体を上手くコントロールできるようになる事はどんなスポーツでも、日常生活でも大切な事です。  

究極の足さばき

先日、友人がFace Bookでシェアしていた動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=gJXyMuTu4qE&feature=player_embedded この子たちのステップ…… 高速すぎるでしょ? >>早送りじゃないの?と疑ったぐらいです。 身体を上手く扱うを超えて神業のような領域です。 ここまでくればおおそらく目をつぶっても同じような動きができる、自分の身体の感覚は究極といっていいほど研ぎ澄まされているのでしょう。   ここまでではなくても、チーム全員が速いステップ動作を揃ってできれば試合前の準備体操として面白そうですね。 ただ問題は…………「教えられないよ!!」という事ですが…  

中学生のダンス必修化

中学生の体育の中でダンスは必須科目になったそうですね。 自分の時代になくて良かった……と思いましたが 子供の発達を考慮して考えるなら、小学生の頃からダンスは非常に重要だと思います。 [gallery columns="2" link="file" size="full" orderby="rand" ids="1159,1161"] 動作の習得は中学生に比べ、小学生の発達が優れています。 音楽に合わせて、自分の身体をコントロールする技術は小学生の間の方が効率よく学べて有意義な時間になります。 多くの小学校がリズムダンス、表現運動は運動会のダンスに充てられているようです。   リズムに合わせて身体を動かす、周りとの関係を保ちながら身体を動かす、人の動きをマネする、自分を表現する。 ダンスにはサッカーと同じ、それ以上に子供の発達に欠かせないものがたくさん含まれているようです。   チームの練習に取り込みたいですが、はてさて何から始めたらよいものか…… ダンスの指導者の方、ダンスに詳しい方がおられたらヒントでも頂けるとありがたいのですが…    

参考記事

http://kimamana.sakura.ne.jp/WP/11plus http://kimamana.sakura.ne.jp/WP/skill  

おすすめ本

   ]]>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です