「勝利」と「遊び」その真ん中が1番デコボコ道

40f804f298015a4520fafb75ffa9360f_s いつもいつも悩む事、悩み疲れて諦めて、また悩んで……   少しづつ変わってきた子どもたち、試合中の砂遊びや休憩時間の逃走などはだいぶ減ってきました。   ちょうど過渡期なのかな?   チームの中が「水と油」のように2つに分かれます。 休憩時間もボールで遊ぶ子、そうでない子。お弁当を食べてるのも自然と2つのグループに分かれるような感じです。 あんまりいい光景ではないような……  

技術の差

練習への参加、遊びの時間のサッカー、見えない所の努力、ピッチ以外での行動 そんな小さな積み重ねが、やっぱり力の差になって開いて行く   技術の差はあるけど、みんなにチャンスをあげたい。   なら試合に出る基準はどうやって決めるか? 明確な基準は自分の首を絞めるだけなので、きっちりは決めてない   ①サッカー以外での行動(練習の参加頻度、練習の準備、片付けなどなど) ②サッカーの技術   いろんな基準があると思いますが、結局①の基準は②に影響してるので ②で選んでも大差ない…     その子なりの努力を認める、それも大切。できないなりにどれだけ努力しているか?   小学生なんで発達にも差があるし、体の大きい小さい、集中できる時間にも差がある。 感情のコントロールが難しい子もいる。   考えても考えても、結局、答えは見つからないので 「勝利至上主義」「遊び」その真ん中の道で悩みながら走ってます。  

オフロードの高速道路

一所懸命がんばってる子たちには、できるだけ結果で喜びを感じれる、楽しめるように 「勝利を目指す」ことを目的に頑張ってもらってる   そうでもない子は、叱られながらでも少しづつ変わってくれればいい   「オフロードの高速道路」 走り心地は悪いけど、下道よりは速くて、整備された高速道路よりは遅い 高速に乗るには速く走る為に何にか降ろして走らないといけない。 下道なら遅いから別の車に乗る人もいる。   チームの子供たち全員が少しでも遠いところまでたどり着くには、この道しかないのかな?と思って頑張って走っています。   「なんで高速に乗らないの?」「なんで下道でゆっくり行ってくれないの?」 って言われる、運転手はしんどいですけどね…   はぁ~意味の分からんことを書きましたが、こんな日もあってもいいでしょう! また頑張ります!  

参考記事

  http://kimamana.sakura.ne.jp/WP/post-305 これを書いた頃と考えが少しづつ変わって来てます…良いのか悪いのか? http://kimamana.sakura.ne.jp/WP/zenindasu  

おすすめの本

頑張ろうって思いますよ、なんか救われる
鈍足バンザイ! 僕は足が遅かったからこそ、今がある。
岡崎 慎司 幻冬舎 2014-04-24 売り上げランキング : 58156
by ヨメレバ
]]>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です